11月 14th, 2013
私の研究には、日本人だけでなく、外国人もたくさん協力してくれています。
ハーバード大学で教授をしているAさんもその中の一人で、
医学部の教員の倫理観についてのレポートをまとめる際に、かなりの協力をしてもらいました。
彼の家にお世話になり、1ヶ月間有意義に過ごせたことは、何年経っても感謝しきれません。
そんな彼にも娘が産まれ、初節句を迎えるそうです。来年はひな人形を贈ろうと思います。
日本が好きな彼だから、きっと喜んでくれると思います。
グローバル化によって様々な価値観が変化し、倫理観に関しても同じ事がいえるのではないか?
11月 14th, 2013
私の研究には、日本人だけでなく、外国人もたくさん協力してくれています。
ハーバード大学で教授をしているAさんもその中の一人で、
医学部の教員の倫理観についてのレポートをまとめる際に、かなりの協力をしてもらいました。
彼の家にお世話になり、1ヶ月間有意義に過ごせたことは、何年経っても感謝しきれません。
そんな彼にも娘が産まれ、初節句を迎えるそうです。来年はひな人形を贈ろうと思います。
日本が好きな彼だから、きっと喜んでくれると思います。
Leave a Reply